ESCモルドヴァ国内予選 O melodie pentru Europa 2018 レビュー記事

モルドヴァのESC国内を見ていきます!!
ユーロビジョンにおけるモルドヴァは
昨年のSunStroke Project がHey Mamma! で劇的な活躍ぶりを見せたのもあって
今年は注目している人も多いんじゃなかろうかと思われますね

さて、モルドヴァ国内予選
公式非公式双方ともに個別の動画が存在していなくて
確認するには公式FULL動画で見ていくしかないようですね
公式FULL動画
Tolik (曲:Broken Glass

既にトップがSunStroke Project だwww

実を言うと、私は元々モルドヴァ国内を見るつもりはなく
というのが、生放送翌日から確認できるようになっていたアーカイブが
https://www.youtube.com/watch?v=BDWVRiSCAIU
あまりにもカクつきが酷くて、とても見れたものではなかったんですね
その上で、個別動画も存在していないし
しょうがないからモルドヴァは見送ろうとしていたところだったのです
ところが、2月28日時点でもう一個FULL動画が別途アップされ
今回の埋め込みFULL動画ですね
そちらはカクつきなくスムーズに映像が流れていたので
今回改めて最初から確認していこう、と思った次第なのです

各埋め込み動画の開始位置を合わせているので
そのまま各出場者の番が回ってきた時点から再生されるようにはしてあります

それでは見ていきましょう!
O melodie pentru Europa 2018
Tolik (曲:Broken Glass

開幕バラードで綺麗に決めてきましたね
割とEurovisionでも聴くタイプの音楽な気はするかな
しかし、緊張で上手いこと言っていない感じがしますねえ
全体的に歌唱がすごく硬いし
もっとのびやかに歌えていないといけないんだと思うが
サビがなあ、ちょっと弱すぎるよねえ
むしろコーラスの方がやって欲しいことをやってくれている感じがする
特に、徐々に声量を上げながら音程を上げていくボーカルパフォーマンス
あの歌唱の弱々しさは気になる
あそこは声量と迫力で一気に聞き手を音の厚みで押せるところなんだけど
自分ではすごく声量を出しているつもりで
周りから聴いたらそうでもないパターンに陥ってるとしか思えなかった


Lavinia Rusu (曲:Altundeva

割と普通のポップスですね
今回はアルメニア国内大会みたいに
別に私はSunStroke Project みたいなのを求めているってわけでもないけど
そうは言って、ちょっとオーソドックス過ぎるかな、とは思った
Eurovisionで派手なパフォーマンス、ステージ演出ができるだろうか
魅せ方次第な気もするけど
(しょうがないとは言え、ステージ小さいし、カメラワークも微妙だし)
ただ、それ以上に印象に残りにくい曲だったように思う
曲と歌唱自体は悪くないんだけど、悪くないの域を脱していないというか
既に強烈な個性を持つ歌手が各国の代表に決まっているのもあって
強烈に印象に残るレベルでないと厳しいような気はする

全体的に、緊張しているのか、歌い方も硬いな
なんか色々考えながら歌っていそうな感じがする
あるいは頭が真っ白になっているか
いずれにしろ、曲の世界を表現するってことはしていないと思う
とにかくミスなく完璧にこなそうって言う、そういう気持ちの方が強いと思う
それゆえに、印象に残りにくいのかもしれない
極端な話Cheryl みたいなオーラがだったら良いなって言う
曲が激しかったり動きが激しかったりしなくていいから


Bella Luna (曲:Moments

Eurovision向けではないよなあ……
この手の曲って、あまりEurovisionでは活躍で来ていないイメージ
私は今まで国内予選はここまでしっかりとチェックはしていなかったから
決まった代表者を見て評価するみたいなところはあった
でも、国内予選の段階ともなると
モルドヴァにもEurovisionで活躍してほしいし
ひいてはEurovision全体が面白くなったらいいと思うから
この曲を選ばないかなあ、っとは思うかな
この曲が悪いとか、歌ってる人が下手とか、そういうことは全く思わないけど


Anna Timofei (曲:Endlessly

ここまでで飛び抜けてセンスの良い曲と歌唱だと思う
イントロの時点でもう興味を引く曲だと思う
季節感ってあんまり出しすぎると不利になりえるのに
明らかに雪国や冬をイメージした音使いで来ていて
そこでもう他と明らかに違うし
歌い出しの歌声とメロディがもう音楽のイメージにぴったしはまるだわ

音使い、メロディラインがどことなる北欧の人が好みそうな雰囲気があって
というかたぶん北欧のポップスで聞きそうだよね
しかも、裏声の使い方、スキップするみたいな音の変化とか
音を伸ばすときに、手前にある音を後ろに引っ張るような声の使い方
そのいずれもがとても魅力的

てか後ろに音を引っ張る歌い方が上手すぎる
そりゃ聞いてると引き込まれるわ
聞いている側が彼女の方に倒れ込んでしまいそうな感じで
ぐいぐい引っ張られていく

いやあ、今のところこの人が一番好き


Ilia Sorocean & Dasha DaGro
(曲:Minds & Veins


ああ、びっくりした、本人不在かと思ったwww
えっ? 新しい
とかってコメントするところだったわwwwww

これ二人とも歌声がすごく良いのに
曲が面白くないのと、デュエットをしていることによる枷がかかってるな
お互いに合わせあうことで歌唱を抑えあってしまっている
どっちも、もっとのびのびと歌ったらすごく上手いはず
明らか歌唱力高いし、相手に圧わせられるぐらいの能力があるのに
それゆえに、上手くいっていないように感じる
こういうのを聞くと、もっとアメリカ人みたいに
全力でぶつかり合うような歌唱
全力で一緒に走り抜けるような歌唱の良さを
改めて実感させらる


Che-MD (曲:Inima-n stîngă

まあ、既にハンガリー代表がAWSに決まりましたし
アンデスな楽器は好きだが


Constantin Cobîlean (曲:Numai tu

ジャンルは違えど、ロックが続けてくるのも珍しい
しかもロックらしいロック
ただ、ロックはなあ
Eurovisionでロックが評価されにくい(好きな人が少ない)ことよりも
まず私は結構えり好みしてしまう
このバンドで言えば、ボーカルが弱い
バンドの演奏に声が負けてしまっているのが残念でならない
熱があまり込められていないように感じてしまう
それでいくと、いかにAWSが上手いかって分かるな


DoReDos (曲:My Lucky Day

これめちゃくちゃ面白いわ
展開の楽しさがとにかく面白い

イントロの時点でめっちゃ好きなんだけど、ステージギミックが面白いねwww
曲の雰囲気も楽しいし、エスニック感というか、民謡っぽさも盛り込んでるのが良いね
今年のEurovision って、今チェックできている範囲ではチェコ以外に賑やかし曲が足りていないから
こういう楽しい曲、かつお国柄をバンバンに出しているのはぜひとも欲しいところ

個人的に惜しいなって思うところが
ステージギミックというか、あの鏡の板
あれ絶対もっと効果的に使えるはず
具体的に「こういうことをしたらいい」って言うのが出てこないけど
日本人パフォーマンス集団の白Aみたいに
もっと何かできるはず
いや別にパフォーマンスをしろとは言わないけどさ
Eurovisionのステージであの鏡が消えたら、まあ、それはそれで
でも今回はお姉さんのお尻を確認するぐらい
鏡を内側に傾けたり、鏡の後ろにダンサーを配置したりしたところで
あ、これは何か面白いことをするんだろうな
って期待してたら、鏡は割とそのままって言う
最初に歌ってた二人が鏡の後ろに行って
3人目の歌手が出てきたところは「これは面白い」って思ったけど
でもなああ、もっと上手い見せ方があったと思うんだよ

とは言え、ここまでで一番モルドヴァをRepresent するのにふさわしいなとは思う
もっとこういう、お国柄を出すような音楽が増えたらいいと思うんだよねえ


Sandy C & Aaron Sibley
(曲:Once Upon a Time


シンプルなバラードでは今のとこと一番かもしれない
さっきの曲の後だとオーソドックス過ぎるとも思うけど
転調前後、どちらの流れも良かった
ちょっと音を外し気味なところは、でもEurovision本戦までに調整されるだろうし
バラードの中では今ンところ一番だろうなと思う
綺麗な曲を、ちゃんと綺麗に歌い切る
綺麗な雰囲気を壊さずに歌うってのも難しいことだとも思うし

さすがにもう今年のEurovisionにバラードは多いと思うが


Anna Odobescu (曲:Agony

悪くないのに物足りない
この一言に尽きる
この曲に限らず、この国に限らず
みんな「あと一個何かを足してくれていたら」って思わせるタイプが多いよなあ
タイプ的には昨年のポーランド代表Kasia Mośにすごく近いが
それまでというか


Nicoleta Sava (曲:Esencia del Sur

確かに今世界の流れは
ラテン系だけどもwwwww

まさかモロなフラメンコっぽい雰囲気を持ってくるとは思わなかった
まあ、雰囲気だけではあるが
曲は単調だし歌唱もそこまでって感じだし
ただ、各国で世界の流れに乗ってラテン系の曲で勝負してる人がいる中で
ラテン系と言えばラテン系だけど、こういう発想はなかったから面白い


Doinița Gherman & One Voice
(曲:Dance in Flames


ルーマニアのロレダナ様とコラボしたら面白くなりそう
これ結構良いな
ちょっとラテン入ってるというか、なんかブラジルっぽくも思うが
ここまでの中でもユニークな方だと思うし
曲に勢いがあって楽しいと思うわ

そんで途中から出てくる筋肉は何なんだよ
後半全部あいつが持っていってるぞ

よく見たら最初からずっといたのね
やたら変なカメラワークになってると思ったら
ほんで、歌唱後に始まるグリーンルームインタビュー
筋肉歌ってるんだけど
カメラマンも舐めるような取り方するんじゃねえよwwww


Felicia Dunaf (曲:Alien

コーラスとの合わせが何とも不協和音
一人で歌わせる分には、すごく綺麗に歌えるのに
コーラスと合わせるサビが、どうにも違和感がある
曲的には2016年マルタ代表Ira Losco の Walk on Water っぽさがあっていいんだが
歌唱がどうにもなあ(;・ω・)


Viorela (曲:The Gates of Love

ヴィオラ弾いてた時がピークなのでは……(;・ω・)
緊張で声が震えてるようには聞こえないが
練習不足なのか準備不足なのか
あるいは自分の声が聞こえていないのか
音程がガッタガタ(;・ω・)


Vera Țurcanu (曲:Black Heart

これよく思いついたよ
ほんでよくやって見せたよ
発想が凄すぎる

つまり、あの黒いゴムの巻きついたベッドの裏で
ダンサーとボーカルが入れ替わってるってことだよね
どっちかが前に出ている間
もう片方はずっとベッドの後ろで待機していると
後半で結局二人ともステージに立てるが
思いついても実行にはなかなか移さないんじゃないかな

歌唱に関しては、何とも言えない
前半の聞き取りにくいところのパワーが足りなさすぎるような気がする
でも、どんなに頑張ってもSia にはなれないと思う


Ruslan Tsar (曲:Come to Life

今回のラストパフォーマンスです
大御所ロックシンガーなのかな
タトゥーが地味にタトゥーじゃなくて衣装の一部という
左腕はでも本物か?
歌唱につていは、私はそこまでっていう


結果発表
モルドヴァも国内予選をしているほとんどの国と共通して
審査員票と視聴者票の50:50で結果が決まります


9人いる審査員一人一人から、Eurovision式の採点が行われて
その合計得点から、再度Eurovision式振り分け(12、10、8、7~)
視聴者票も、投票数にどれだけ差があろうとも
最終的にはEurovision式の振り分けが行われます

さて、その結果なんですけど
優勝者アナウンスが驚くほど盛り上がらない

なんか、ふわっと決まったな(;・ω・)


ということで
今年のモルドヴァ代表は

DoReDosに決まりました!
おめでとうございます!


これFULLシークエンスを見てても分かるけど
点数が異常wwwww

審査員票では108点満点中104点
9人いる審査員中、実に9人が12点満点を上げているし

視聴者票が何よりもエグくてwww
視聴者票2位のTolik が385票と
3位Nicoleta Savaの171票に対して
ダブルスコア以上を叩き出しているのに対して

DoReDos の票数 3,813www
票数10倍ってwwwwwww


いや、でも実際私もDoReDos が一番良かったと思うもの

全体の感想
はい、ということで
今年のモルドヴァ代表はDoReDos に決定しましたね
記事内ではごちゃごちゃ書きはしたものの
私はこれで良かったと思う
他にいないと言い切ってもいいレベルで彼らは一番良かったし
何より、楽しかった

他の国と被らないとか関係なく
最もEurovisionらしい曲だと思う
Eurovisionでの受け狙いって意味でのEurovisionらしい、じゃなくて
2007年頃のお祭り感あふれるEurovisionっぽさが返ってきたかの様
ぜひEurovisionグランドファイナルに上がって欲しいと思うし
高い順位まで行ってほしいと思っている
こういう音楽が評価されれば、各国でもこういう曲が選ばれるだろうし

バラードが多めになりつつあったEurovision
ここにきて彼らの出場は朗報だと言える

次>>
歌詞和訳はまたそのうち

もくじ記事
http://sheilabirlings.blog33.fc2.com/blog-entry-5521.html

関連記事
EurovisionEurovisionSongContestEurovision2018モルドヴァ国内予選大会

0Comments

Add your comment